検索

【書店様向け】注文書作成

看護管理学習テキスト 第3版  第5巻 経営資源管理論 2025年版

監修:井部俊子 編集:金井Pak雅子 

判型
B5
ページ数
306ページ
本体価格
3,800円
ISBN
9784818029354
発売日
2025年 4月 1日

ご購入は会員社
WEBサイトから

書店様向け
注文書作成

注文書作成
  • 内容紹介
  • 目次
  • ●看護管理者が学ぶべき基本的領域と知識を網羅したシリーズ!
    ●日本看護協会認定看護管理者教育の教材として、また、自己学習の参考書として最適!
    ●主任・師長から看護部長まで、施設から地域、起業家まで、あらゆる場・レベルの看護管理の指針として活用できます!

    看護における「経営・経済」とは何か。
    医療福祉におけるヒト・モノ・カネ・情報の動きを追いながら、効果的・効率的なケアを保証する経営管理的手法を解説します。
    診療報酬の解説、新しい起業の事例なども盛り込んでいます。

  • 第1章 医療福祉における経済 
     概要:医療福祉における経済とは何か 
     論点1:経済学が追究するもの  
     論点2:医療福祉の経済学
     討論:経済の視点で医療施設を見る 

    第2章 医療福祉の経営とは 
     概要:経営とは何か 
     論点1:経営の枠組みを 「ストーリー」 でとらえてみる 
     論点2:医療福祉の経営の課題
     論点3:診療報酬・介護報酬と経営
     討論:経営の視点で医療施設を見て,必要な能力を磨く

    第3章 医療福祉における財務管理とは 
     概要:カネ(金)は経営のバイタルサイン 
     論点1:財務管理の枠組みとは
     論点2:お金の動きを記録する 「簿記」 
     論点3:経営の成績表である 「財務諸表」
     論点4:病院会計準則とは
     論点5:財務会計と管理会計  
     論点6:利益計画と資金計画
     討論:財務管理の重要性と位置づけ

    第4章 経営状況の分析とその活用
     概要:経営状況の定期検診である経営分析 
     論点1:財務諸表の数値を計算しながら行う財務分析
     論点2:財務の視点から見た 「在庫」 とは
     論点3:設備・機器の導入時に判断すべきこと
     討論:医療・介護施設経営の基盤づくりに活かす経営分析 

    第5章 看護サービスと経営上の課題 
     概要:サービス業における経営・経済の視点 
     論点1:ヘルスケアにおけるサービス業の特徴
     論点2:ヘルスケアにおけるマーケティングとは
     論点3:マーケット・ニーズに沿った療養環境・施設設備(新築・改築)
     討論:マーケティングを活用しよう

    第6章 看護における情報の管理
     概要:看護管理における情報活用
     論点1:看護における情報のとらえ方
     論点2:看護情報の取り扱いに関する倫理的側面
     論点3:人材育成における情報活用
     論点4:看護管理のための情報提供システム
     論点5:医療・看護情報システムの看護における活用
     論点6:日本看護協会のインターネット・サービス
     討論:看護管理における情報活用の課題

    第7章 看護の起業体験談
     概要:看護の起業が意味すること  
     論点1:看護師が起業する――訪問看護ステーションの場合
     論点2:看護師が起業する――健康診断事業の場合
     討論:起業家成功の秘訣とは  

    第8章 診療報酬上の評価につながる看護実践 
     概要:看護経済学と臨床現場における看護実践 
     論点1:看護経済学と診療報酬  
     論点2:看護技術の価値とその報酬のあり方
     論点3:トランスレーショナル・リサーチ
     討論:「看護の実践」 を 「分析できる実証データ」 につくり上げる  

    資料:病院会計準則 〔改正版〕 (抜粋)  
     

関連書籍