先輩ナースが書いた手術看護ノート
著:齋藤直美
- 判型
- B5
- ページ数
- 224ページ
- 本体価格
- 2,300円
- ISBN
- 9784796524858
- 発売日
- 2020年 5月 22日
ご購入は会員社
WEBサイトから

書店様向け
注文書作成
- 内容紹介
- 目次
- 追加情報
-
先輩の経験から学ぼう!「先輩ナースが書いた」シリーズ、今度は手術室ナース!
著者が新人のころから使っている勉強ノートをもとに、手術室看護師が知っておきたいことを1冊にまとめました。
あの先輩ナースは何を見て、どう考え行動しているのかがわかる。
看護だけでなく、これからのナースにより求められる医学的知識も充実。
<おもな内容>
手術看護の必須編
麻酔
術前評価
手術体位
合併症予防
手術室における医療安全
器械出し・外回り看護の全体像
術前訪問の実際
よくある緊急事態・トラブルへの対応
手術看護の診療科別編
消化器外科
泌尿器科
婦人科・産科
耳鼻咽喉科
呼吸器外科
心臓血管外科
脳神経外科
眼科
整形外科
形成外科
手術関連でよく使う薬
全身麻酔でよく使用する薬剤
診療科別で使用する特殊な薬剤 -
手術看護の必須編
麻酔
麻酔の種類
全身麻酔
区域麻酔
浸潤麻酔
特殊麻酔
術前評価
血液検査データ
呼吸循環
気道確保困難の評価
術前の内服薬の継続・中止
注意が必要な基礎疾患
周術期の口腔機能管理
PONVの予防
深部静脈血栓塞栓症の予防19
手術体位
手術体位の特徴
手術患者の褥瘡リスクアセスメント
手術体位における神経障害
手術体位別のポイント
合併症予防
疼痛管理
体温管理
感染管理
手術室における医療安全
手術安全チェックリスト
遺残防止対策
手術検体の取り扱い
ME機器の取り扱い
器械出し・外回り看護の全体像
手術の流れと手術室看護師の役割
器械出し看護のポイント外回り看護のポイント
術前訪問の実際
一般的な流れ、情報収集、訪問時のおさえどころ、説明内容など
よくある緊急事態・トラブルへの対応
気道確保困難
喉頭けいれん
アナフィラキシーショック
術中大量出血
手術看護の診療科別編
各診療科の特徴と看護のポイント、必ずおさえておきたい解剖生理
消化器外科
泌尿器科
婦人科・産科
耳鼻咽喉科
呼吸器外科
心臓血管外科
脳神経外科
眼科
整形外科
形成外科
手術関連でよく使う薬
全身麻酔でよく使用する薬剤
診療科別で使用する特殊な薬剤
Column
手術室看護師あるある/手術室看護師の強い味方/手術を受ける患者さんからよくある質問
/麻酔科医が手術室看護師に望むこと/外科医のタイプ/私の勉強法&苦手克服法 -
齋藤直美
札幌医科大学附属病院 手術部門 副看護師長