看販会 看護書大賞2025 結果発表!
看販会 看護書大賞2025 結果発表!
「看販会 看護書大賞2025」は、8月31日をもって投票受付を終了し、「フレッシュナース部門」「アドバンスドナース部門」「表紙・デザイン部門」それぞれの大賞が決定いたしました。今年は、昨年の倍以上の皆様にご投票いただき、大変多くの反響をいただきました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
-
ナース生活、始まりました。(日本看護協会出版会)
投票者のコメント
- ●イラストの温かみと、エピソードから受け取るいろいろな感情がとてもよかったです!
- ●笑顔になったり、涙したり、憤ったり、元気をもらったり、応援されたり、がんばる気持ちにつなげたいなと思いました。
- ●また明日から頑張ろうという、元気をもらいました。
- ●新人時代の初心を思い出せる、読後感のよい本だった。
- ●仲本さんの本に救われました。
- ●仲本りささんの本は、共感できるのはもちろん、自分あかんなって時に頑張ろ!って前向きにさせてくれたり、何でクヨクヨしてたんやろ?みんな頑張ってるし!みんなぶつかる壁は一緒や!と思わせてくれる。
- ●新人看護師の1年がよくわかった。
- ●看護業界に関係のない私でも、とても楽しく、一気に読んでしまいました!
- ●著者体験の「あるある」を共感し、ナース生活をがんばっていただきたい。(書店)
- ●試し読みしてからご購入されているお客様をよく見かけます。今までの著作のように長く売れ続ける書籍になると思いました。(書店)
フレッシュナース部門
2位以下 -
マンガでわかる看護管理
リーダー編(Gakken)投票者のコメント
- ●マンガがかわいいうえにわかりやすいです。
- ●マンガでわかりやすく事例が示されている。
- ●リーダーとしての在り方が参考になりました。
- ●マンガのストーリーで読みやすく、私は看護師ではないですが、現場で起こりやすいであろうエピソードに対しての対応が分かりやすく書かれていて、役立つ1冊になると思いました。
- ●マンガで見て理解しやすく、シンプルに現場での状況を受け止め易く、記憶に残って実践しやすい。
- ●看護管理について、マンガというわかりやすい方法で記載されており、e-learningも学研を採用しており活用のしやすさから選びました。
- ●マンガなので、とてもわかりやすかったです。
- ●読んでみたいなぁと。
- ●興味があり、読みやすそうだったから。
- ●季節によって悩みが違うけど、明快に詳しく解説していて良い。(書店)
アドバンスドナース部門
2位以下 -
ナース生活、始まりました。(日本看護協会出版会)
投票者のコメント
- ●仲本さんのイラストが大好きです!
- ●目をひくデザインだったから。
- ●イラストの柔らかい優しい感じが好きです。
- ●看護師の躍動感が表紙から感じられ、簡単ではない命を守る業務の大切さが感じられる。
- ●可愛くて親しみやすいデザインが素敵だと思います
- ●勢いがあって良い。
- ●イラストがとても可愛らしくて、表紙を見ただけでも病棟看護師の日々の様子がよくわかり、つい手に取りたくなる。
- ●絵が可愛く内容も興味があり見たくなります。
- ●エッセイマンガでとても読みやすく、絵もかわいいので選びました。(書店)
- ●シンプルなマンガの表紙で、ナースの大変さが伝わってくる。(書店)
表紙・デザイン部門
2位以下
〜 企画・運営について 〜
看販会看護書大賞についての
お問い合わせは上記会員社まで
お問い合わせは上記会員社まで